QS6000 Ichinomiya 2018
月曜から、今年も日本で一番大きなサーフイベントQS6000が開催されました。
今年は、波に恵まれ開幕した日から数日は本当によかったです。
特に月曜の早朝は、めっちゃ波が綺麗に割れていて、素晴らしいコンディションでした。
バイロンの時の同じ学校の友達が遊びに来ていて、「バイロンを思いだす」と彼女は言ってた。
綺麗に割れた波と、外人サーファーの景色w
そして、今年も私達の友達Lettyがオーストラリアから出場しに来てくれました。
Round1のHeat1と最初のヒートで、朝の柔らかい光と割れた波でよかったけれど、
残念ながら負けてしまい、敗退・・・
怪我してたみたいだから、よく頑張ったと思います。
QSは、エリートリーグの最高峰のCTへのクオリファイを目指して世界中のプロサーファーが
たくさんの国を周って、各国で大会に出場してポイントを稼ぐのですが、
今年も千葉の志田Pで開催されたQS6000は、QSシリーズでは2番目に大きなポイントの大会で
世界でも4か所でしか開催されていないので、クオリファイを目指す選手にとっては、
かなりポイントも高い重要な大会なので、本当に毎年ハイレベルな選手がこの千葉に集結します。
QS10000になると、CT選手もかなり多く出場するので、QS6000の方が勝ちに行きやすいのではないでしょうか。
CTの選手とは違い、QSの選手はこれからって感じの若い選手が多く、
なんていうか、擦れてないくて可愛い選手が多いなといつも感じます。
そして、何より夢がってキラキラしてるから私はきっと好きなんだと思います。
Lettyは初戦敗退してますが、昨年湘南で開催されたムラサキプロでは見事優勝しているので、
今年も、また再び日本で頑張って欲しいなと思います。
いつも、とっても屈託のない笑顔魅せてくれるので、可愛いサーファーです。
0コメント