バイロンベイの美味しいコーヒー

バイロンベイに住んで気づいたこと。

それは、コーヒーが美味しいことです。

バイロンには、オシャレで美味しいCafeが沢山あります。

ものすごく、コクがあって、でも苦味はそんなになく、とにかく美味しい。

スーパーで売っている、インスタントコーヒーも、かなり美味しいです!

ミルクとか入れるともったいないので、わたしはブラックで飲みます。

オーストラリアに来てから、とにかくコーヒーが大好きになりました。

オーストラリアは、本格的なエスプレッソが主流です。

マズイお店に当たることなど、滅多にないでしょう・・・

スタバが撤退しなくてはならなくなった理由の記事はこちら↓

「プロのバリスタは大手チェーン店ではなく個人経営の小さなカフェを舞台に活躍している。公共放送SBSによると、こうした零細カフェは国内に約6,500店舗あり、年間売上高は40億豪ドル(約3,800億円)に達している。シドニー市内のこうした小さな店の中には、朝から夕方まで常に行列ができる繁盛店もある。オーストラリア人は1日平均3〜4杯のコーヒーを飲むとされるが、お気に入りのバリスタを見つけて同じ店に1日に何度も通う人が多い。

また、質の高い小規模なカフェが強いことに加え、既存の大手コーヒー・チェーンの牙城を崩せなかったこともスタバの敗因の1つと言える。国内の有力チェーンとしては、約460店舗を展開する「グロリア・ジーンズ」、オーストラリアを中心に海外を含む330店舗を運営する「コーヒー・クラブ」、マクドナルドが併設する「マックカフェ」の存在感が強い。スタバはこれらのチェーン店と比較して料金が高めで、海外と同じメニューを現地化せずそのまま導入していたことも消費者に敬遠された形だ。」

日本では、美味しいコーヒー屋さんを探すのが大変だけれど、

オーストラリアでは、どこで飲んでも美味しいのです。

次回は、バイロンで人気No,1のCafeを紹介したいと思います。